第77号 |
2007年1月30日 |
|
第76号 |
2006年12月15日 |
- まめなかの講座開催
- 平成17年度隠岐病院事業決算報告
|
第75号 |
2006年11月15日 |
|
第74号 |
2006年9月29日 |
|
第73号 |
2006年8月30日 |
- 入院生活満足度調査結果について
- 職場紹介(二廻目)
|
第72号 |
2006年7月31日 |
|
第71号 |
2006年5月30日 |
|
臨時号 |
2006年4月14日 |
|
第70回 |
2006年4月4日 |
- CT装置更新しました!
- CT検査を受ける患者さまへ
|
第69号 |
2006年2月27日 |
|
第68号 |
2006年1月23日 |
|
第67号 |
2005年11月24日 |
|
第66号 |
2005年6月22日 |
- はじめまして!(新規職員紹介)
- 個人情報保護法施行に伴い、病院での対応が変わります。
|
第65号 |
2005年4月25日 |
|
第64号 |
2005年2月25日 |
- 痴呆の人とともに生きる
- PHSシステムの導入について
|
第63号 |
2004年11月8日 |
- インフルエンザを予防しよう
- 新規採用職員の紹介
- 嘉村せんせい、ありがとうございました。
|
第62号 |
2004年10月1日 |
- 医薬分業について
- 地域連携室のご案内
- 予防が一番!インフルエンザ
|
第61号 |
2004年7月20日 |
- 食中毒に気をつけて
- 医薬分業の流れ
- 精神科外来からのお知らせ
|
第60号 |
2004年5月27日 |
- 「医薬分業」についてのお知らせ②
- 新規採用職員の紹介
- 一日看護学生を募集します
|
第59号 |
2004年4月28日 |
- 日本海に医療の橋を架ける『赤ひげ』達 隠岐島と本土を結ぶ遠隔医療支援システム
|
第58号 |
2004年2月25日 |
- 信頼される隠岐病院へ
- ニチイ学館からのごあいさつ
- 「医薬分業」についてのお知らせ①
|
第57号 |
2003年12月15日 |
- 鼻にいい話
- 一日看護体験を開催しました
- 年末年始の診療のお知らせ
|
第56号 |
2003年10月30日 |
|
第55号 |
2003年8月10日 |
- 食中毒にご用心
- たなばた物語
- 思春期外来の開設について
|
第54号 |
2003年6月16日 |
- 隠岐病院 診療Now
- 新規採用職員の紹介
- 婦人科より 更年期外来について
|
第53号 |
2003年4月30日 |
- 隠岐病院は誰のもの?
- ナースキャップの廃止について
- 看護の日記念のつどいin隠岐
|
第52号 |
2003年2月28日 |
- 花粉症の話(田中)
- 生活習慣病の話
- 血液型性格A型編
- スタッフ紹介(小出編)
|
第51号 |
2003年1月25日 |
- 病院充実に向けて(笠木院長)
- Xmas特集
- インフルエンザの話(齋藤)
- おしっこの話
|
第50号 |
2002年12月17日 |
- 睡眠障害の話(小村)
- 地域リハビリテーションセンター紹介
- 余芸大会
- 駅伝参加
- 年末年始案内
|
第49号 |
2002年11月18日 |
- 糖尿病コントロールの検査機器紹介
- 臓器移植講演会
- 骨通信その二
- 大人用インフルエンザワクチン予約
|