スタッフブログ人情の島より、こんにちは!
テーマ「院外活動」のブログ記事
隠岐の島ウルトラマラソンまであと二日
テーマ: 院外活動
隠岐の島ウルトラマラソンがいよいよ迫ってきました。
隠岐病院からも15人のスタッフがエントリーしています。
昨日あたりから町内のコース上の準備も着々と進んでるようでして、写真は昨日の19:10頃にカッパ公園近くで撮影したものです。
当日、この時間帯にこの場所を走ってる(歩いてる?)ランナーはこの夕焼けを見る余裕があるのかな…
19:10にこの場所に到達できれば、歩いても時間内にゴールできますので、ちょっとだけ左を見て下さい。
隠岐は絵の島花の島
5月11日土曜日、隠岐広域連合として今年もしげさパレードに参加してきました。
島の恒例行事
この春、隠岐病院を退職された先生方の最後の離島は、楠先生です。
1月から3か月間の勤務だったということもあり、初めて隠岐汽船での見送りを直接見ることとなりまして、見送りに集まった人の多さに驚いておりました。
小川将也先生が「離島あるある」「島の恒例行事」であることを解説しておりました。
春の別れ
今年も別れの季節がやってきました。
今年最初に見送ったのは精神神経科の国分先生。
3月25日、重たい曇り空でしたがどうにか雨は降らず無事に紙テープを張って見送ることができました。
この日は水産高校関係者の離島もあり、実習船が途中まで送って行ってました。
次いで3月27日は、鈴木貴之先生、鈴木真紀先生ご夫妻。
この日離島される方は多く、見送りに来られる方で港はごった返していました。
NHKの取材も来られていたのでニュースで見られた方もおられると思います。
島民にとっては毎年の光景ですが、島外出身の方はこういった光景を直接見るのは初めてという方が圧倒的に多いので、ぜひ見ておいてほしいものです。