このページの本文へ

隠岐広域連合立 隠岐病院 ホーム

電話08512-2-1356

外来受付時間
午前8時00分〜11時00分
休診日
土曜・日曜・祝祭日・年末年始

Menu

このページの位置: ホーム > 要精密検査項目の確認

要精密検査項目の確認

要精密検査となった検査項目で受診する科や予約が必要か否かが変わります。
下記を参考にして受診科の確認及び予約の有無の確認をお願いします。

①要精密検査の検査項目が下表に該当する方(予約が必要な検査項目)

健診項目にて、下表の検査項目が要精密検査と診断された方は完全予約制となります。

検 査 項 目 検 査 内 容 受 診 科
胸 部 レ ン ト ゲ ン 検 査
胸部X線
〇外 科(水曜、金曜)
〇総合診療科 ※NP外来(火曜、木曜)

上記のいずれか

※予約時に申し込みいただいた要精密検査
 項目によって受診科が決定します。

 

便 潜 血
便ヘモグロビン(2回法)
胃 透 視 検 査
バリウムの検査
体     格
身長、体重、腹囲、BMI など
血     圧
最大血圧、最低血圧 など
貧     血
赤血球数、血色素(ヘモグロビン)、
ヘマトクリット など
そ の 他
血 液 検 査
白血球数、血小板数 など
脂     質
総コレステロール、HDLコレステロール、
LDLコレステロール、中性脂肪 など
痛 風・膵 検 査
尿酸、アミラーゼ、
電解質(Na、Cl、K)など
肝 機 能
AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP など
腎 機 能
クレアチニン、尿蛋白、尿潜血、
血中PSA測定など
糖     尿
血糖、HbA1c、尿糖 など
心 電 図
心電図
胃 内 視 鏡 検 査
胃カメラ
超 音 波 検 査
腹部超音波
肝 炎 検 査
HBs抗原、HCV抗体
肺 が ん 検 査
胸部マルチスライスCT検査
動 脈 硬 化 検 査
血圧脈波検査(CAVI)
胃 が ん リ ス ク 検 査
血中ヘリコバクターピロリ抗体測定、
血中ペプシノゲン測定
呼 吸 器 系 検 査
肺機能検査

〇上記の検査項目のみ要精密検査となった方

※上記の検査項目以外にも要精密検査項目のある方は下記の案内を参考にして下さい。

②要精密検査の検査項目が下表に該当する方(予約が不要な検査項目)

健診項目にて、下表の検査項目が要精密検査と診断された方は下表を参考に各科を受診して下さい。
(各科の診療日は外来担当医一覧を参考にして下さい。)

検 査 項 目 検 査 内 容 受 診 科
乳 が ん 検 査 マンモグラフィー検査(2回法) 外 科
産 婦 人 科 検 査 子宮頸部細胞診検査、経膣超音波検査、子宮頸部粘液ヒトパピローマウイルス測定、卵巣がん検査、子宮内膜組織細胞診検査 産 婦 人 科
眼 科 系 検 査 視力測定、眼底検査、眼圧検査 眼 科
耳 鼻 科 系 検 査 聴力検査(1000Hz、4000Hz) 耳 鼻 咽 喉 科
骨 粗 鬆 症 検 査 骨密度測定 整 形 外 科
脳 検 査 頭部MRI検査 神 経 内 科
※上記の検査項目の異常のみで受診する方は事前予約は不要です。

③「①~②」の検査項目表にまたがって複数の検査項目が要精密検査と診断された方

上記の「①~②」の表にまたがって複数の検査項目が要精密検査と診断された方は下記の振り分けに従って予約及び受診をお願いします。

〇要精密検査となった検査項目と受診方法

①の表 ②の表 受診方法
異常あり 異常なし ①の表に該当する場合、Web予約サイトにて予約後に受診
異常あり 異常あり
②の表に該当する各科に予約なしで受診(同日または別日)
異常なし 異常あり
②の表に該当する各科に予約なしで受診

※ご不明な点があれば隠岐病院代表(08512-2-1356)までご連絡ください。

最初の画面に戻りたい場合はこちらをクリックして下さい。

このページの先頭へ